Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 42682

秋の味覚でキレイをチャージ。おウチで楽しみたいヘルシーなごほうびスイーツのレシピ

旬の味覚が美味しい季節。特にカボチャや栗などを使ったスイーツに目が無いと言う方も少なくないのでは? そこで今回は横須賀の小高い丘の上でひっそりと手作りスイーツやコーヒー、ヨーロッパヴィンテージ等を販売する「etoile(エトワール)」"に、美味しいヘルシースイーツと簡単レシピを紹介していただきました。   |グラノーラ&ビスコッティ 手作りのグラノーラなんてオシャレですよね。ダイエットの定番オートミールやナッツ、ドライフルーツとキレイのための栄養素を手軽に摂りましょう。 Image may be NSFW.
Clik here to view.
cakes3
グラノーラは意外と簡単に作れるので、ぜひチャレンジしてみてください。 |材料| お好みのナッツ 50g、お好みのドライフルーツ 100g A…オートミール 150g、全粒粉 20g、キビ砂糖 20g、シナモン 小さじ1、塩 1g B…メープルシロップ、菜種油 20g、牛乳 大さじ1 |つくりかた| (1)ナッツ、ドライフルーツを刻んでおく (2)Aをボウルに入れ軽くかき混ぜ、AのボウルにBと刻んだナッツを入れ混ぜる (3)天板にクッキングシートを敷き、その上に(2)を広げてのせてゴムベラで押し付けるように固める (4)170℃に温めておいたオーブンで15分焼いてから一度取り出し、裏返しにして更に10分焼く (5)最後に刻んだドライフルーツを混ぜてから冷まし、食べやすい大きさに崩したらできあがり☆ Image may be NSFW.
Clik here to view.
cakes5
そしてイタリア生まれの可愛いお菓子でお土産にも人気な”ビスコッティ”は温かいコーヒーやミルクに浸して食べるのがオススメです。 Image may be NSFW.
Clik here to view.
cakes6
  |栗のパウンドケーキ ビタミンが豊富で栄養満点な栗。特に渋皮には抗酸化作用があるといわれています。 Image may be NSFW.
Clik here to view.
cakes7
こちらのパウンドケーキのレシピはこちらです。 |材料| バター 150g、卵 3個、グラニュー糖 150g、薄力粉 200g、ベーキングパウダー 小さじ1、栗の渋皮煮 300g、ブランデー 大さじ1 ※バターは常温に戻しておき、栗は刻んでおきます |つくりかた| (1)大きなボウルにバターを入れ、クリーム状になるまで泡立て器でかき混ぜる (2)(1)にグラニュー糖を入れ、バターに馴染むまでかき混ぜる (3)(2)卵を1個ずつ入れ、その都度良くかき混ぜる (4)薄力粉、ベーキングパウダーをふるい入れ、ゴムベラでさっくり混ぜ合わせる。途中で栗とブランデーを入れる (5)170℃に温めたオーブンで45~50分焼いてできあがり☆ またハロウィンシーズンと言えばカボチャですよね?! 栄養満点かつ「エイジングケア効果」「冷え性改善」「便秘解消」などなど嬉しい効果いっぱいのカボチャを使ったパウンドケーキでパーティーを盛り上げるのも楽しいものです。 Image may be NSFW.
Clik here to view.
cakes2
  sweets:etoile photo & direction:Akihiro Itagaki model:Miki Ehara(FMA) styling:tsukimoto hair:Ryoma Yamamoto(ROSSO)  make-up:Sotomi Fukumoto(ROSSO)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 42682

Trending Articles