Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 42682

【思考をキレイにする旅の仕方(75)】財布は軽くしておく

ポイントカードでパンパンになっている財布を見かけることがあります。 領収書の海から紙幣を探し出して支払う方を見かけることもあります。   これは見た目が美しくないだけではありません。 様々な物で膨らんだ太い財布は目立ってしまい、旅先ではひったくりなどの危険もはらんでいます。 でも一度、膨れた財布状態に慣れてしまうと本人は、なかなか気がつきません。   私の場合、財布とクレジットカードなどが入ったカードケースは別にしています。 財布を落とした時のリスク回避につながり、 たとえ財布を落としてもクレジットカードが入ったカードケースあれば何とかなります。   そしてもう一つ。 小銭入れを使っています。 Image may be NSFW.
Clik here to view.
「小銭入れは男性が使うものでしょ?」 と思われがちですが、最近は女性も小銭入れを使用する方が増え、 女性用の小銭入れも種類が多くなっています。   特に海外旅行の際、現地に到着してからしばらくは、その国の小銭の種類に慣れていません。 そんな時は小銭入れの方が確認しやすいでしょう。 領収書は、その日の夜に財布から出し、旅のメモ張に張り付けるか、クリアファイルに挟んでおきます。 財布を軽くすると、不思議とフットワークも軽くなるものです。   text:イシコ http://sekaisanpo.jp/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 42682

Trending Articles