アレンジ幅が少ないボブヘアですが、いま人気を集めているのが“小さめお団子”がポイントのハーフアップアレンジ。手軽にルーズ感やこなれ感を演出することができる上、パパッと時間をかけずアレンジできるので忙しい朝にもピッタリ。伸ばしかけの状態をカバーするにも最適なんです。
|基本アレンジをチェック
このアレンジのポイントは、冒頭でも述べた通り“小さめお団子”です。耳の高さでお団子を作れば、ガーリーな印象に。顔周りに後れ毛を作ってこなれ感をプラスしましょう。
出典:@hair.cm/松下 真輔 ざっくりラフにまとめたハーフアップが印象的なアレンジは、崩れているような印象にならないように、トップにボリューム感を出して全体のバランスを整えるのがポイント。小さめなお団子が良いアクセントになっていますね。
出典:@hair.cm/takashi cawamura 高い位置でお団子を作ると女の子らしい印象に。毛先が出るようにルーズにまとめたお団子と、後ろ髪や前髪の毛先をハネるようにカールさせて遊ばせるのがポイントです。
出典:@hair.cm/高橋 忍 |一工夫プラスしてオシャレ感をグッと引き上げて こちらのアレンジの工夫ポイントは、前髪も一緒に束ねてお団子を作ること。おでこが出てスッキリとした大人カジュアルな雰囲気に仕上がります。ざっくり作ったお団子が崩れないように、まとめる前にはしっかりワックスなどのスタイリング剤を使いましょう。
出典:@hair.cm/藤城 吉晃 ヘアアクセやゴールドピンをプラスすれば華やかさが自然とアップ。ゴールドピンなら「×」になるように重ねて付けるのがポイントです。トップとお団子部分はひとつまみ出してルーズ感を演出すると一気にオシャレな仕上がりになりますよ。
出典:@hair.cm/松谷 聖史 いずれのアレンジにも共通しますが、あらかじめ髪を巻いておくとアレンジしやすく、ルーズ感が出てオシャレ感が一気に引き上がりなますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。 top image出典:@hair.cm/冨永 真太郎