Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 42682

美味しい食事とお酒をゆったり堪能するグルメ旅。宮崎・シーガイアで過ごす“大人の休日”

日に日に寒さが増し、年末に向けてお仕事もいっぱいで疲れもストレスも蓄積するばかりという方も少なくないと思います。そんな方にオススメしたいのが、東京都心からなら約2時間と気軽に出かけられる温暖な宮崎「フェニックス・シーガイア・リゾート」で過ごす“大人の休日”。このたび以前紹介した「THE LIVING GARDEN〜水のエリア〜」に続き、「THE LIVING GARDEN〜森のエリア〜」が誕生しました。   |宿泊者専用「THE LIVING GARDEN〜森のエリア〜」で過ごす大人の素敵時間 「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」の宿泊者専用エリアとなる「THE LIVING GARDEN〜森のエリア〜」。宿泊者専用ということで非常に落ち着いた雰囲気のこの場所に、揺らめく炎を囲みながらゆっくりと寛げる「焚火のリビング」、そしてガーデンプールを一望できるガラス張りの空間「KUROBAR」がオープンしました。   ■揺らめく炎とともに過ごす「焚火のリビング」 昼夜通して宿泊者なら誰でも無料で利用できるという「焚火のリビング」。黒松林の中に佇む空間では、読書をしながら、美しい星空を眺めながらなど自分らしく過ごすことのできます。 Image may be NSFW.
Clik here to view.
また、朝(9:00~10:30)はフルーツフレーバーウォーター、コーヒー、マシュマロが、午後(15:30~17:00)はコーヒーとマシュマロが、夜(20:00~21:00)はマシュマロを無料で提供してもらえます。 ※各提供時間は季節によって異なります Image may be NSFW.
Clik here to view.
お好みのドリンクを片手に焚火でゆったりと焼きマシュマロを愉しむのもオススメですよ。   ■ジンの品揃えも豊富。大人時間を堪能する「KUROBAR」 ガーデンプールのそばに佇む「KUROBAR」は、広々ゆったりとした素敵な空間は、天井も含め全面ガラス張り。夜景とともに豊富なドリンクとおつまみを愉しめます。 Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
  多彩なドリンクメニューの中でも、特筆すべきはジン・トニック。好みのジンとフルーツを組み合わせて楽しむスタイルなのですが、ベースとなるジンは30種以上の銘柄を揃えているそうで、その味の組み合わせは膨大(計算できません!)。ぜひ自分の好みのジン・トニックを発見してくださいね。 Image may be NSFW.
Clik here to view.
【KUROBARで味わえる日本産のジン4種。一番左は宮崎県の焼酎メーカーが手がけた「油津吟(ゆずじん)」という柚子を原料に使用したジンで生産量も少なく希少価値も高いのだとか】   Image may be NSFW.
Clik here to view.
【あえてシンプルなスタイルでジン本来の味の違いを愉しむのもオススメ(写真は「油津吟」のジン・トニック)】   ドリンクメニューはその他にも、選べるミクソロジーカクテルをはじめ、ウイスキーやブランデーなどの洋酒などが豊富に取り揃えられていますし、おつまみも宮崎県産のあじ豚を使用した生ハムや宮崎県産のモッツァレラチーズを使用したカプレーゼ、そして「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」のパティシエが考案したブルーチーズのチョコレートなどが用意されています。 さらにはお酒やおつまみはテイクアウトとして「焚火のリビング」やガーデンプール脇のソファで愉しむことも可能なのだそうです。   KUROBAR 営業時間:月~木、日祝 18:00~23:00(ラストオーダー 22:45)/金・土 18:00~24:00(ラストオーダー 23:45)※宿泊者限定(18歳未満の入店不可) http://www.seagaia.co.jp/japanese/rbs/sgor/kurobar.html   |シーガイアは“知られざるグルメスポット”でした 今回「KUROBAR」と「焚火のリビング」がオープンした「フェニックス・シーガイア・リゾート」。実は2015年春にリニューアルが始まっていたのですが、その間にも宿泊者専用のテラスラウンジ、焼酎BAR、ハンバーガーショップなど続々とオープンしています。 Image may be NSFW.
Clik here to view.
【宿泊者は自由に利用できる「風待ちテラス」】   Image may be NSFW.
Clik here to view.
【「風待ちテラス」では靴を脱いでラグの上で過ごせるスペースも】   Image may be NSFW.
Clik here to view.
【「風待ちテラス」でいただいたボリューム満点のサンドイッチと宮崎の旬の食材を使った「季節のスープ」】   Image may be NSFW.
Clik here to view.
【「風待ちテラス」の中にある宮崎焼酎BAR「さけのみや」では、宮崎県産の多彩な焼酎をおつまみとともに愉しめる】※「さけのみや」は宿泊者専用   Image may be NSFW.
Clik here to view.
【サンビーチ 一ツ葉 南ビーチの「The BEACH BURGER HOUSE」は東京・原宿の人気バーガーショップ「THE GREAT BURGER」がプロデュース。今夏は毎日数時間待ちの行列ができたという人気ぶり】   そして、レストランも“和の鉄人”として知られる宮崎県出身の料理人・黒木純氏が監修するカウンター割烹「実家 くろぎ」、 小山薫堂氏のプロデュースにより宮崎牛を多彩なスタイルで堪能できる牛肉割烹店「うしのみや」、九州産の美味しいお米をアテ(おかず、漬物)とともに愉しむ「米九(こめきゅう)」などなど名店が集結しているんです。その中から今回は本格イタリアン「リストランテ・アルコ」を紹介します。   ■絶景とともに味わう落合 務シェフ監修の王道イタリアン 予約の取りにくいイタリアンレストランとして有名な「LA BETTOLA da Ochiai」の落合 務シェフがメニューを監修する「リストランテ・アルコ」は2017年2月1日にオープンしたばかり。ゆったりとした空間の中で気軽なランチからティータイム、そして少しリッチなディナーと1日を通して本格イタリアンを愉しめます。 Image may be NSFW.
Clik here to view.
  ディナーはアミューズ、前菜、パスタ、スペシャルパスタ、メインディッシュ、デザート&コーヒーのコースのみですが、メニューの中から好みのものを選べるプリフィックス・スタイル。どれも種類が豊富で選ぶ楽しみがあります。 Image may be NSFW.
Clik here to view.
【アミューズ…本日の一口前菜】   Image may be NSFW.
Clik here to view.
【前菜…カチョカヴァッロチーズのグリルとルッコラのサラダ】   Image may be NSFW.
Clik here to view.
【パスタ…佐土原茄子と海老のトマト スパゲティ】   Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【スペシャルパスタ…宮崎米とポルチーニ茸のリゾット。シェフが目の前で仕上げてくれる演出も】   Image may be NSFW.
Clik here to view.
【メイン…宮崎牛のブレゼ ナポリターナと宮崎キノコのフリット添え】   Image may be NSFW.
Clik here to view.
【デザート&コーヒー…コーヒーマロン モンブラン】   ちなみに、このディナーコースの料金は税金・サービス料込みでなんと“1名¥6,800”と大変リーズナブルなのも魅力です。 Image may be NSFW.
Clik here to view.
【取り扱っているワインの種類も豊富。各メニューとのマリアージュも存分に愉しめる】   また、「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」の42階に位置するので、窓際の席を利用すれば美味しい料理とともに絶景まで味わえますよ。   リストランテ・アルコ 所在地:シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 42階 営業時間 :ランチ 11:30~15:00(ラストオーダー14:00)※2部制(11:30~/13:30~)、ティータイム 14:00~16:30 ※デザートビュッフェ利用者のみ最終入店16:00まで、ディナー17:30~22:00(ラストオーダー21:30)※2部制(18:00~/20:30~) http://www.seagaia.co.jp/japanese/rbs/sgor/ristorante_arco.html   このように1日を通して美味しい食事とお酒を味わう贅沢なグルメ旅を愉しめる「フェニックス・シーガイア・リゾート」では、新しいシーガイアでのリゾートステイを余すところなく楽しめる「All Inclusiveプラン」が新たに登場しています。また、2017年12月21日からはジェットスター(LCC)の成田宮崎路線も就航も始まり、より便利にウィークエンドリゾートを楽しめるようになりますから、リフレッシュを兼ねてぜひシーガイアへ出かけてみてくださいね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 42682

Trending Articles