どんなシーンでも応用できて、とても上品な印象に仕上がる優秀ヘアアレンジが“ハーフアップ”。しかし、優秀とはいえいつも同じアレンジ方法だとマンネリ化してしまいます。そこで今回は、シーン別に使える旬のハーフアップアレンジのスタイルをチェックしてみましょう!
|デイリーに使えるハーフアップスタイル
通勤通学でもOKなシンプルなハーフアップ。
出典:@hair.cm/Daichi shimazu ヘアアクセが使えない時でも編み込みをすればグッとフェミニンな印象に仕上がりますよ。 忙しい朝でも簡単にできる“くるりんぱ”を使ったハーフアップアレンジは強い味方。
出典:@hair.cm/YUSUKE NAKAMURA フェミニンな印象を簡単に作れてしまうのが嬉しいですよね。 控えめなヘアアクセで軽やかさをプラスするのもオススメです。
出典:@hair.cm/ケンタロウ シンプルなハーフアップでも一気にオシャレ度がアップします。シンプルなヘアアクセなら、あまりシーンを選ばずに愉しめますよ。 |デートにオススメのハーフアップ 大人っぽさの中にキュートさを演出するなら三つ編みを取り入れたアレンジがオススメ。
出典:@hair.cm/チエ 三つ編みは上品で清楚な印象なので男性ウケも抜群。野暮ったい印象にならないためにも「髪をとる量を少なめにすること」を心がけてくださいね。 簡単なのに色々とアレンジしやすいのが“ねじり”を取り入れたハーフアップ。
出典:@hair.cm/川内道子 instagram→michiko_k くるくるとねじって留めただけですが、ゆるめに作ることでこなれ感が出て、よりキュートな印象になります。他のアレンジとも組み合わせやすいのも魅力ですよ。 特に気合の入った日には、髪でリボンを作るなど少し大胆なヘアアレンジにトライするのもアリ。
出典:@hair.cm/健 中山 アクセを使わなくてもインパクト大なので、大人可愛さを印象付けることができますよ。 |パーティーシーンに似合うハーフアップ シルエットをタイトにまとめたハーフアップは、それだけでエレガントな雰囲気。
出典:@hair.cm/tatsuya kitagawa 華やかさが欲しい時ほどアレンジ部分の髪を多く取りましょう。いつものハーフアップとは違ってこなれ感が出るので、ドレスなどとも相性バッチリです。 サイドに寄せた華やかハーフアップなら個性も出てお目立ち間違いなし。
出典:@hair.cm/美容師 HIRO 三つ編みやロープ編みなどを上手に取り入れることで、上品さと可愛らしさの両方を兼ね備えたスタイルが叶いますよ。 ローポニテ風にアレンジをすれば華やかさと落ち着きを感じる大人ハーフアップスタイルが完成します。
出典:@hair.cm/島田 和也 特別な日だからこそ、アクセントにヘアアクセもプラスしてグッと華やかさを格上げしてくださいね。 髪も巻いてゆるく作ればこなれ感たっぷりに、ヘアアクセを付ければまた違った印象にもなるハーフアップなら、一工夫するだけで手軽に新鮮な雰囲気を演出できます。ヘアアレンジにマンネリ化を感じているなら、ぜひ参考にしてハーフアップスタイルのバリエーションを増やしてみてくださいね、<top image出典:@hair.cm/山口 華絵 Lépés Nakameguro>