いつも同じようなスタイリングで、マンネリがちなヘアスタイルにお悩みの方は少なくありません。でも“くるりんぱ“や”三つ編み“を取り入れるだけで簡単にサロン並みのヘアアレンジができるんです。そこで今回はデイリーにもお呼ばれシーンにも使える時短アレンジを手順付きで6つ紹介します。
|くるりんぱで作るダウンスタイル
出典:HAIR 後れ毛を残して低めの位置で結んでくるりんぱして、その結んだところからさらに5cm下がったところでもう一度結んでくるりんぱ。この手順を合計3回行うだけでOKです。結び目をアンバランスに崩して、ニット帽を被ればできあがりです。 |ねじねじをプラスするだけの定番ポニテ
出典:HAIR まず全体をカールさせクセづけしてから、サイドを残してそれ以外を低い位置で1つに結びます。あとは残したサイドの髪をネジネジとねじって結んだ束に巻き付けて、大きな三角クリップで留めてできあがりです。 |ねじるだけでOKの簡単お団子ヘア
出典:HAIR 両サイドと、バックを上下で分けます。後ろ上下をまとめてねじって、まとめてお団子を作ります。そして両サイドの髪を反時計回りにねじって作ったお団子に巻きつけ、最後にほぐしてできあがりです。 |ロープ編みでキレイめお団子ヘア
出典:HAIR サイドにロープ編みを2列作って、逆サイドのロープ編みに交互に通していきます。残った髪はひとまとめにし、ロープ編みを作って丸めてお団子を作ったらできあがりです。 |2ステップでできるハーフアップ
出典:HAIR 両サイドに2つの束を作り、ねじって後ろでまとめます。先にねじったところの下にもう一度同じように束を作って程よく崩せばできあがりです。 |シンプルだけど技アリのハーフアップ
出典:HAIR 両サイドの2列をねじってひとまとめにして、くるりんぱを1回内側に向かってするだけ。結び目にヘアアクセをつければできあがりです。ウェーブヘアの方でも可愛くキマります。 いずれのアレンジも編み込まず、“くるりんぱ”や“ねじり”だけと簡単なテクニックの組合わせなので、コツを掴めば10分以内で完成できるようになります。ぜひ色々マスターしてオシャレをもっと楽しみましょう♪ top image出典:HAIR